INTRODUCTION

スクリーンショット 2023-01-02 14

こんにちは!SΠDER "スパイダー"(Πはギリシア文字である𝜋の大文字)と申します。理想とするL250 Hypancistrus sp.の模様が、絡まったクモの巣(spider web)のように見えることから名付けました。

目標とする個体のデッサンは、純白の地肌に迷路のように張り巡らされた細い黒ライン(L250表現)です。L250表現がシームレスに持続するオリジナルストレインの作出を目指しております。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Hello! My name is SΠDER "Spider" (Π is the uppercase letter of the Greek letter π). The SΠDER was named because it looks like a spider web with the ideal L250 Hypancistrus sp. pattern.

The target individual's drawing is a thin black line stretched like a maze around a pure white background (L250 expression). I aim to create original strain in which the L250 expression will continue seamlessly.

Thank you for your continued support!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

你好!我叫SΠDER "Spider"(Π是希臘字母π的大寫字母)。SΠDER之所以被命名是因為理想的L250 Hypancistrus sp.模式看起來像蜘蛛網。

目標對象的繪圖是一條圍繞純白色背景上迷宮般延伸的黑色細線(L250表達式)。我的目標是創建L250表達將繼續無縫進行的原始血統書。

感謝您一直以來的支持!
スポンサーサイト



PRIVACY POLICY

DISCUSNERDについて

DISCUSNERD(以下「当サイト」といいます)のアドレスは 、https://discusnerd.jp/ です。

当サイトは、訪問者の個人情報保護の重要性について認識し、個人情報保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)を遵守すると共に、以下のプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)に従い、訪問者の個人情報の適切な取り扱い及び保護に努めます。


個人情報について

1. 個人情報の定義

本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報、すなわち、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)を意味するものとします。

2. 個人情報の利用目的

当サイトは、訪問者の個人情報を、以下の目的で利用します。

1. 訪問者が当サイトを円滑に利用できるようにするため
2. 訪問者からのお問い合わせに対する対応のため
3. 当サイトを運営する上で必要な事項の通知(電子メールによるものを含むものとします。)のため
4. 訪問者の行動、性別、当サイト内でのアクセス履歴などを用いたターゲティング広告の配信のため
5. 当サイトの利用に必要なお客様の管理のためのシステム運営のため

3. 個人情報利用目的の変更

当サイトは、個人情報の利用目的を相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲において変更することがあり、変更した場合には訪問者に通知又は公表します。

4. 個人情報利用の制限

当サイトは、個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除き、訪問者の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。

1. 法令に基づく場合
2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、訪問者の同意を得ることが困難であるとき
3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成のために特に必要がる場合であって、訪問者の同意を得ることが困難であるとき
4. 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、訪問者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぶすおそれがあるとき

5. 個人情報の適正な取得

当サイトは、適正に個人情報を取得し、偽りその他不正の手段により取得しません。

6. 個人情報の安全管理

当サイトは、取り扱う個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩の防止、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

7. 第三者提供

当サイトは、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめ訪問者の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供しません。但し、次に掲げる場合は上記に定める第三者への提供には該当しません。

1. 当サイトが利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合
2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

8. 個人情報の開示

当サイトは、訪問者から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、訪問者本人からのご請求であることを確認の上で、訪問者に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときはその旨通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当サイトが開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。

9. 個人情報の訂正等

当サイトは、訪問者から、個人情報が真実でないという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を求められた場合には、訪問者ご本人からのご請求であることを確認の上で、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の訂正等を行い、その旨を訪問者に通知します(訂正等を行わない胸の決定をしたときは、訪問者に対してその旨通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当サイトが訂正等の義務を負わない場合は、この限りではありません。

10. 個人情報の利用停止等

当サイトは、訪問者から、訪問者の個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由又は偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合において、そのご請求に理由があることが判明した場合には、訪問者ご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく個人情報の利用停止等を行い、その旨を訪問者に通知します。但し、個人情報保護法その他の法令により、当サイトが利用停止等の義務を負わない場合は、この限りではありません。

11. Cookie(クッキー)その他技術の利用

当サイトは、Cookie及びこれに類する技術を利用することがあります。これらの技術は、当サイトの利用状況等の把握に役立ち、サービス向上に資するものです。Cookieを無効化したいユーザーは、ウェブブラウザの設定を変更することによりCookieを無効化することができます。


当サイトが収集する個人データと収集の理由について

1. コメント

訪問者がこのサイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、そしてスパム検出に役立てるための IP アドレスとブラウザーユーザーエージェント文字列を収集します。

2. Cookie(クッキー)

当サイトにコメントを残す際、お名前、メールアドレス、サイトを Cookie に保存することにオプトインできます。これは訪問者の便宜のためであり、他のコメントを残す際に詳細情報を再入力する手間を省きます。

もし訪問者がアカウントを持っており、当サイトにログインすると、当サイトは訪問者のブラウザーが Cookie を受け入れられるかを判断するために一時 Cookie を設定します。この Cookie は個人データを含んでおらず、ブラウザーを閉じた時に廃棄されます。

ログインの際さらに、ログイン情報と画面表示情報を保持するため、当サイトはいくつかの Cookie を設定します。

もし投稿を編集または公開すると、さらなる Cookie がブラウザーに保存されます。この Cookie は個人データを含まず、単に変更した投稿の ID を示すものです。

3. 他サイトからの埋め込みコンテンツ

当サイトの投稿には埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など) が含まれます。他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合とまったく同じように振る舞います。

これらのサイトは、訪問者のデータの収集、Cookie の使用、サードパーティによる追加トラッキングの埋め込み、埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。


データを保存する期間について

訪問者がコメントを残すと、コメントとそのメタデータが無期限に保持されます。これは、モデレーションキューにコメントを保持しておく代わりに、フォローアップのコメントを自動的に認識し承認できるようにするためです。


データに対する訪問者の権利について

当サイトにコメントを残したことがある場合、当サイトが保持する訪問者についての個人データの消去リクエストを行うことができます。これには、管理、法律、セキュリティ目的のために保持する義務があるデータは含まれません。


訪問者のデータ送信先について

訪問者によるコメントは、自動スパム検出サービスを通じて確認を行う場合があります。


アクセス解析について

Google アナリティクス

当サイトは、Googleが提供するアクセス解析ツール「Google アナリティクス」を利用しています。このGoogle アナリティクスはトラフィックデータ収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することができます。収集を拒否したい方はブラウザの設定をご確認ください。この規約について詳しく知りたい方はこちらをクリックしてください。


広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス「GoogleアドセンスAmazon.co.jpアソシエイト」を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報「Cookie」(氏名、住所、メールアドレス、電話番号は含まれません)を使用することがあります。

またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。


免責事項について

1. 当サイトに掲載されている内容の正確性

当サイトに掲載されている内容につきましては、可能な限り正確な情報を提供するように努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。

各種商品・サービス等のレビュー、その他主義・主張・意見につきましては、当サイト運営者の個人的見解です。効能・効果を保証するものではありません。

2. 当サイトで提供される情報、サービス等

当サイトで提供される情報、サービス等によって生じた損害等の一切の責任を負いかねます。

3. 移動先サイトで提供される情報、サービス等

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等についてこのサイトは一切の責任を負いません。


著作権について

当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物を無断転載することを禁止します。


継続的改善について

当サイトは、個人情報の取り扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本プライバシーポリシーを変更することがあります。
PROFILE

CURATOR: SΠDER

CURATOR: SΠDER

INTRODUCTION

PRIVACY POLICY

CONTACT

UNIQUE USER
ONLINE USER
WEB STORE
KITS SITE
NFTS SITE
SUPPORTER
SNS
SEARCH FORM
CATEGORIES
MONTHLY ARCHIVES
LATEST COMMENTS
BLOG LINKS
PLECO DEALER
DISCUS RECOMMENDED ITEMS

@amazon.co.jp
PLECO RECOMMENDED ITEMS

@amazon.co.jp


@amazon.co.jp