コメントの投稿
No title
ありがとうございます(;ω;)ブワッ
はい、そのカニは家の前をテクテク歩いててかわいかったので持って帰りました。
近所に干潟があるので、夏になるといろんな生き物が姿を見せます。
ナードさんは本当に様々なタイプのディスカスが好きなんですね。
拝見してて飽きません(^ω^)
はい、そのカニは家の前をテクテク歩いててかわいかったので持って帰りました。
近所に干潟があるので、夏になるといろんな生き物が姿を見せます。
ナードさんは本当に様々なタイプのディスカスが好きなんですね。
拝見してて飽きません(^ω^)
きっと元気でちごの助さん
こんばんは。
そうでしたか、それは残念でしたね。
でも、元々その場所に生息していたカニなのですから、元気に生きていくと思いますよ。
あっ、ペットショップなどで購入した生き物は、必ず最後まで面倒見ましょう。
自分も自家繁殖した魚も含めて、きちんと面倒見たいと思います。
こんばんは。
そうでしたか、それは残念でしたね。
でも、元々その場所に生息していたカニなのですから、元気に生きていくと思いますよ。
あっ、ペットショップなどで購入した生き物は、必ず最後まで面倒見ましょう。
自分も自家繁殖した魚も含めて、きちんと面倒見たいと思います。
No title
こんばんは(・ω・)ノ
先日カニを逃がしてしまいました。
自分は生き物を飼う資格なんてないなって、反省中です。
カニだけに、キチンと責任持たないといけないのに…。
いえいえどんな生き物も同じです、もちろん。
エサを器用に食べる仕草がとてもかわいかったです。
たくさんの脚を動かして見ていて飽きませんでした。
もう一度会いたいから帰って来てほしいなんて、都合のいい事を考えてしまってます。
先日カニを逃がしてしまいました。
自分は生き物を飼う資格なんてないなって、反省中です。
カニだけに、キチンと責任持たないといけないのに…。
いえいえどんな生き物も同じです、もちろん。
エサを器用に食べる仕草がとてもかわいかったです。
たくさんの脚を動かして見ていて飽きませんでした。
もう一度会いたいから帰って来てほしいなんて、都合のいい事を考えてしまってます。