人工ふ化3日目(リアルメガクラウンゼブラプレコ L333系♂×L236 ドイツブリード♀=自家産F1:スパイダーWeb5.0血統, 1腹目)

2020年6月5日撮影 2020年6月4日ふ化
産卵後1日目で♂親が育児放棄してしまった為、人工ふ化に切り替えました。。
筒入り日:2020年5月31日
産卵日:2020年6月1日
卵塊取り出し日(人工ふ化開始日):2020年6月2日
ふ化日:2020年6月4日
産卵時:29℃ pH7.9 TDS117ppm
卵塊取り出し後:29℃ pH7.9 TDS117ppm
生存数:4匹
育成環境(産卵時):ろ過重視(ペア水槽)
育成環境(人工ふ化時):ほぼエアレーションのみ(ベビー水槽←産卵前後の浸透圧変化を避けるため、産卵時の飼育水を20L程度移植)
薬剤:添加なし
- 関連記事
-
-
人工ふ化開始当日(リアルメガクラウンゼブラプレコ L333系♂×L236 ドイツブリード♀=自家産F1:スパイダーWeb5.0血統, 2腹目)
-
生後55日目(リアルメガクラウンゼブラプレコ L333系♂×L236 ドイツブリード♀=自家産F1:スパイダーWeb5.0血統, 1腹目)
-
生後40日目(リアルメガクラウンゼブラプレコ L333系♂×L236 ドイツブリード♀=自家産F1:スパイダーWeb5.0血統, 1腹目)
-
人工ふ化3日目(リアルメガクラウンゼブラプレコ L333系♂×L236 ドイツブリード♀=自家産F1:スパイダーWeb5.0血統, 1腹目)
-
ペアリング(リアルメガクラウンゼブラプレコ L333系♂×L236 ドイツブリード♀=自家産F1:スパイダーWeb5.0血統, 1腹目)
-
SPONSORED LINKS